2010年2月3日水曜日

Břeclavブジェツラフ村

2002年秋にBřeclavブジェツラフ村を起点にLednicko-valtický areálレドニツェ・ヴァルチツェ地区と呼ばれる大自然豊かな地域をサイクリングした事が有ります。
この地区は、大学生の頃バイクでツーリングし余りの景色の良さに大感激した事のある、九州の大阿蘇大平原に似た所です。
歴史的建造物の名所は殆ど有りませんが、その雄大な大自然の様子は必見です。
*Břeclavブジェツラフ村の観光案内所で自転車を借りました。

<村概略>
南モラビア県ブジェツラフ郡の中心都市である同村は、発掘調査の結果によると原始時代から集落跡が形成されていたことが判っています。
10世紀にはVelkomoravská říše大モラビア帝国の重要な都市でした。
恐らく11世紀初頭にBřetislav I.ブジェティスラフ1世により都市として宣言されました。
同村は古くから交通の要所として栄え、1839年には鉄道が敷かれ鉄道交通における要所となります。
ブルノ市(約50㌔北西)、旧宗主国オーストリーの首都ウィーン(約70㌔南西)、スロヴァキアのブラチスラヴァ(約70㌔南)などへと至るインターシティ(IC)が頻繁に運行されています。

<主な見所>
◎Zámek Břeclavブジェツラフ城
同城は第二次世界大戦中に爆撃に遭って以降廃墟と成っています。
現在も中に入る事は出来ず、そとから眺めるだけです。
私が同村を訪れた際は、同城の直ぐ横に有るZámecký penzion Rotundaペンション・ロトゥンダに泊まりました。 ペンションの庭先で夕食を取りながら望んだ、夕日に浮かお城の美しい姿は今でも心に刻み込まれています。
同城は1041年から1050年に架けて最初の木造建築物が建てられました。
13世紀後半にゴシック様式建造物に建て替えられ、1540年から1570年に架けて改築工事が行われルネサンス様式となります。19世紀前半に最後の大改修工事が行われますが、第二次世界大戦で爆撃を受け廃墟となります。

・YouTubeで発見した同城現在の様子と改築工事計画の映像。
地元放送局TVBreclavで2010年02月12日に放映されたドキュメンタリー番組です。
Břeclav a vstupní brána Lednicko-valtického areálu


Vyhlídkové plavby遊覧船
遊覧船に乗り同村の自然を堪能できます。
また遊覧船上で結婚式も挙げられます。

◎YouTubeで見つけた地元放送局が報道したモラビア祭りの様子。
20090627


◎地元放送局が放映した同村を舞台にした連続ドラマ。
学芸会並みの演技ですが、村の様子がフンダンに御覧いただけます。
Lucčino štístko - 1.část

Lucčino štístko - 2.část

Lucčino štístko - 3.část

Lucčino štístko - 4.část

Lucčino štístko - 5.část

Lucčino štístko - 6.část - KONEC


<リンク>
ブジェツラフ村観光案内所
Zámecký penzion Rotundaペンション・ロトゥンダ
Vyhlídkové plavby遊覧船

<旅のヒント>
Praha hl.n.プラハ本駅より直通列車が運行されてます。所要時間片道約3時間。

図説大百科世界の地理 13  東ヨーロッパ [本]
図説大百科世界の地理 13 東ヨーロッパ [本]


にほんブログ村 海外生活ブログ 東欧・中欧情報へ
にほんブログ村

<更新暦>
2010年02月22日、・YouTubeで発見した同城現在の様子と改築工事計画の映像。<追加>
            ◎YouTubeで見つけた地元放送局が報道したモラビア祭りの様子。<追加>
            ◎地元放送局が放映した同村を舞台にした連続ドラマ。<追加>
2009年09月上旬、第一編集終了。(データ消失の為、第一編集終了日確定不能)

0 件のコメント: